ワインエキスパート ワイン暗記本になくて困った時のMyゴロ合わせの作り方 ワイン受験ゴロ合わせ暗記法の情報が古くなっている & フランス以外は、ゴロ合わせが足りなくて、困っていませんか? 私がやっている「Myゴロ合わせの作り方のコツ」をご紹介! 2023.04.10 ワインエキスパート
ワインエキスパート 2か月前に勉強したボルドー忘れてる…どうする? 独学で、ワインエキスパートの1次試験の勉強を約3か月やってきて、イヤなことに気がついてしまいました。2か月前に勉強したボルドー忘れてる…どうする? 2023.03.30 ワインエキスパート
ワインエキスパート ワインエキスパート フランス編、ゴロ合わせ本がなかったら、挫折? 『ワインエキスパートの受験勉強をはじめたけど、フランスで止まってしまった…』という人は、ぜひ「ワイン受験ゴロ合わせ暗記法」本の使用を検討してみてください。 2023.03.22 ワインエキスパート
ワインエキスパート ボルドーのシャトー名暗記でギブアップ! ゴロ合わせに頼ってみたところ… ワインエキスパートの受験勉強で、ボルドーのシャトー名 & 格付けが、まったく覚えられない…ギブアップ! ということで、ワイン受験ゴロ合わせ暗記法 に頼ってみたところ、頭に入ってくるようになりました。 2023.02.02 ワインエキスパート
ワインエキスパート ソムリエ ワインエキスパート教本、断裁&穴あけ後の製本方法 ソムリエ ワインエキスパートの教本を断裁&穴あけした後、どのように製本していますか? 私は、100均ショップの厚紙と、カードリングと、とじ穴補修シールとで、製本して持ち歩いています。 2023.01.22 ワインエキスパート
ワインエキスパート ワインエキスパート教本断裁後は、4穴! 方法とその理由 ソムリエ・ワインエキスパート教本断裁後は、4つの穴をあけることができる2穴パンチで、4つ穴をあけて、持ち歩いています。 2023.01.22 ワインエキスパート
イタリアワイン Etalyで、3千円で1万円のワインを当てたい! ので、やってみた 2023年1月2日、Etaly丸の内店へ! 目的は、初売りイベント & 限定商品の「サプライズワイン」。3千円で1万円のワインを引き当てたい! 2023.01.03 イタリアワイン
ワインエキスパート ワインエキスパートの教本を、3,080円で断裁! でも、穴あけは慎重に? ワインエキスパートで使う教本の背表紙を切って、バラバラに、つまり断裁してきました。キンコーズで、3,080円! でも、穴あけは、慎重にやった方がよいかも。 2022.12.30 ワインエキスパート
ワインエキスパート ワイン受験.comなら、独学でも、ワインエキスパートに合格できるか、確認してみた 独学で取得しようと考え出した「ワインエキスパート」。実技もあり、ハードルが高い。なのでワイン受験.comの有料サービスも利用しよう。でも、本当に、合格できるのだろうか? 2022.12.29 ワインエキスパート
ワインエキスパート ワイン受験.comなら、独学でワインエキスパートって本当? 運営者を見に行ってきた! ワイン受験.comなら、独学でワインエキスパートの資格を、本当に取得できるのか? まずは運営している山崎 和夫さんが、どんな人だか見て決めよう…と、講習会を利用して見に行ってきました。 2022.12.23 ワインエキスパート