チャオ-!
ジェラート大好きの管理人です!
2023年こそは、Venchiジェラートの新作フレーバーを全制覇したいと思っています!
ということで、これまで発売されている2023年のVenchiジェラートの新作フレーバーを、新しい順でご紹介します。
ペアー(=洋梨)
9月22日発売の新作フレーバーは、秋~冬にかけてが旬のペアー、つまり洋梨のソルベ。食べ頃になった本物の洋梨を冷凍して食べているかのようなフレーバーです。
実は洋梨、おうちで食べ頃にして、美味しく食べるためには、追熟 → 完熟という作業が必要になります。そしてそこからソルベにするには、さらに一手間かかります。
め、め、めんどうくさい!
が、そんな面倒な作業を、一気に飛ばして、美味しい洋梨のソルベが、Venchiであれば簡単に食べることができちゃいます!
組み合わせは、Venchiのアプリでおすすめされていた
ダークチョコレートのソルベ「アズテコ」にしました!
アズテコって? という人は、以下の記事をご覧下さい。

サマータイム
8月14日発売の新作フレーバーは、サマータイム。コクのあるミルクジェラートに、南国フルーツの甘~い液状ソースが練り込まれた…そう! 南国コク甘フレーバーのジェラートです。
あっつい夏は、スッキリしたソルベが食べたいけど、ソルベだけでは物足りない…って時にぴったりの南国コク甘フレーバーに仕上がっています!
南国コク甘フレーバーの最大の秘密は、なんとミルクジェラートが、今年1月に新発売されたフィオール・ディ・ラッテだということ!
フィオール・ディ・ラッテは、コクのあるミルクの旨味がつまった冷た~い生クリームのようなフレーバーです。
そのフィオール・ディ・ラッテに、南国フルーツのグァバ、パッションフルーツ、パイナップル、マンゴーの甘~い液状ソースが、練り込んであります。
ライチ
7月21日発売の新作フレーバーは、ライチのソルベ。瞬間冷凍させた新鮮なライチを、そのまま食べているかのような、フレーバーです。
甘みと酸味のバランス、かつみずみずしさは、本物のライチ以上。暑い夏にぴったりのソルベです!
ライチは、世界三大美人の一人「楊貴妃」が愛したフルーツなだそうです。
なので、もし生きていたらきっとこのVenchiのライチジェラートを、毎日のように食べていたことでしょう(笑)
話を戻して、、、ライチフレーバーは、チョコとの相性もよいそうです。なので、次回試してみます!
レモン ディライト
6月21日発売の新作フレーバーは、レモン ディライト。リッチミルクで仕上げたレモンクリームのようなフレーバーです。さっぱり系に仕上がっているので、夏にピッタリ!
もう少しわかりやすい表現をすると、高級ミルクの風味があふれる贅沢な🍋ヨーグルトって感じです。
レモン コンフィ(≒シロップ煮)のなめらかな酸味 と 新鮮ミルクのまろやかな甘みとで、さっぱり系に仕上げているので、スキッと爽やかになります。
そうそう、独自調査になりますが、、、
Venchiのレモン ディライト のフレーバーは、イタリアのアマルフィ海岸の有名ドルチェ「レモンの歓び」を、イメージして作られたフレーバーだと思われます。

というのも、英語のLemon delight = 伊語のDelizia al limoneだからです。
アーモンド
5月24日発売の新作フレーバーは、アーモンドのソルベ! なんとビーガン フレンドリーなフレーバーです。
ビーガンとは、肉や魚に加え、卵や乳製品などの動物由来の食材を食さない人たちのことです。新発売のVenchiのアーモンド フレーバーは、ビーガンの人たちも、安心して楽しめるジェラートです。
メニューに、
ビーガン フレンドリーのマークがついています。
ビーガン フレンドリーにできた最大の理由は、(一般的なアーモンドのジェラートのような)ミルクベースでなく、ウォーターベースで仕上げているからです。つまり極論をいうとアーモンドだけでできあがっていることになります!
そのおかげで、
フレーバーは濃厚なアーモンドバターを食べているような味わい
。さらに、しっかりとした余韻もあります。
丁寧にペーストしたアーモンドを、凍らせて、食べているような感覚です。
ソルベなので後味スッキリで、蒸し暑い時期にもピッタリなフレーバーです!
ミルクチョコレート ストラッチャテッラ
4月下旬発売の新作はミルクチョコレート ストラッチャテッラ。ミルクとダークの素晴らしいチョコレート ハーモニーを、楽しめるフレーバーです。
もう少し説明しますと、、、
- 食べた瞬間、甘味たっぷり & まろやかなミルクチョコレートが、口のなかにひろがり、
- そのあと、混ぜ込まれたダークチョコチップのカカオの旨みが、ひろがっていきます。
それは、まるでミルクとダークのチョコレート ハーモニーを、奏でているかのようです。
このミルクチョコレート ストラッチャテッラ フレーバーは、
メニューにも載っている個包装の「ミルク チョコムース」をイメージして、つくられています。
その実物がコチラ
外側の(ミルクチョコの)シェルのなかに、ミルクチョコレートのムースが入っています。← 買って帰って食べました(笑)
こちらのミルク チョコムースは「甘味たっぷりなので、コーヒーと一緒に召し上がると、より美味しさが引き立ちます!」とスタッフさんが教えてくれました。
ミルクチョコだけで作られているので、☕がダークチョコの代わりをして、ハーモニーを奏でるということですね。
※食べたのは5月です。
クッキー アンド クリーム
2023年ジェラートシーズン幕開けの新作フレーバーは、4月12日発売のクッキー アンド クリーム。
卵黄たっぷりでやや黄色みがかかった甘味たっぷりのカスタードクリームに、かすかな塩味のとうもろこし粉クッキーがアクセントで入っていて、カスタードクリームの旨味を、より一層引き出しています。
おしるこ や スイカの塩と同じ理論ですね。
そうそう、
メニューに「トウモロコシ粉のクッキー」とあります。
多くの人は、ここで『なぜトウモロコシ?』となると思います。
実は、北イタリアでは、昔は、トウモロコシの粉をつかったポレンタという料理が、(お米とともに)主食だったそうです。
と知ると、とうもろこし粉クッキーも、なっとく!
ヘーゼルナッツ & チョコレート スプレッド
2023年2月18日発売の新作は、ヘーゼルナッツ & チョコレート スプレッド。なんと、パンなどに塗って食べるチョコレートスプレッドをイメージしたフレーバーです!
メニューをみると、
瓶の絵があります。
なので、Venchiの店内で販売されている
瓶に入ったチョコレートスプレッド「スプレマ」をイメージしたフレーバーかと思っていたのですが…
スタッフさんに確認したところ、こちらの
ジェラートのトッピングに使う「スプレマ」をイメージしたフレーバーとのことでした。
なんでもこちらのスプレマは「オリーブオイル」ではなく、「エクストラバージンオリーブオイル」を使用しているだそうです。
そのため「後味が(しつこすぎず)ライトに仕上がっています」と、教えてくれました。
フィオール ディ ラテ
Venchiの2023年最初の新作フレーバーは、1月下旬に発売開始のフィオール ディ ラテでした。色が純白で、濃厚なミルク! いや生クリームを、そのまま凍らせたような味わい深いジェラートです。
※食べたのは、2月中旬です。
ひとくち食べるとわかりますが、ミルクの旨味がつまった冷た~い生クリームが口いっぱいに、広がります。
メニューどおり、
まさに新鮮なミルクを食べているようなジェラート
です。
そうそう、フィオール ディ ラテは、イタリア語で直訳すると「花のミルク」なのですが、実は「生クリーム」という意味もあります(辞書にのっています)。
店員さんに「チョコと組み合わせるんですか?」と質問したら、「もちろんチョコでもOKですが、何にでもあわせやすいオールマイティなフレーバーです。フルーツ系もいけます。」とのことでした。
さいごに
というわけで、今年2023年も、Venchiの新作フレーバー全制覇を目指して、追っかけたいと思っています。
ちなみに、2022年版はこちらです。

では、ciao ciao~(=またね~)
コメント