イタリア語検定 失意の伊検4級不合格から約1か月、春検定の便利さを実感 失意の2023年春の伊検4級、2度目の不合格から約1か月、合格に向けて、再始動しました。が、半年後の秋の検定日に、会社を休めない…実感するのは春期検定の便利さです。 2023.05.16 イタリア語検定
ワインエキスパート シェリー酒を飲むときの温度・開栓後の保管場所 & 期間を調べてみた シェリー酒を飲むときの適切な温度や、開栓後の保管場所 & 期間を知っていますか? シェリー酒の原産地呼称統制委員会の公式サイトを調べてみました。 2023.05.08 ワインエキスパート
ジェラート Etalyの隠れた逸品ジェラート! アマレーナ食べた? Etalyの隠れた逸品ジェラート! アマレーナって食べましたか? やさしい口当たりで、女性に人気。一度食べるとハマる人が多く、リピーターも多いフレーバーです! 2023.05.02 ジェラート
ワインエキスパート 2次対策に、マデイラのミニボトル セット、最適じゃない? ワインエキスパート 2次実技試験のワイン以外のお酒対策に、基本タイプの4種類がセットになった、マデイラのミニボトル セット、最適じゃない? ということで、ヨドバシ酒店で、約2,000円で購入してきました。2次のみならず、1次試験でも役に立ちそう! 2023.04.21 ワインエキスパート
イタリア語検定 伊検4級、リスニング1点不足で、2度目の不合格。無念。 今から1ヵ月前の2023年3月中旬に、受験した伊検4級、リスニングで1点不足で、不合格でした。筆記ではギリギリ合格基準点を突破していたのに… 2023.04.18 イタリア語検定
ジェラート 2023年こそは、Venchiジェラートの新作フレーバー全制覇? 2023年こそは、Venchiジェラートの新作フレーバーを全制覇したいと思っています! ということで、これまで発売されている新作フレーバーを、新しい順でご紹介します。 2023.04.13 ジェラート
ワインエキスパート ワイン暗記本になくて困った時のMyゴロ合わせの作り方 ワイン受験ゴロ合わせ暗記法の情報が古くなっている & フランス以外は、ゴロ合わせが足りなくて、困っていませんか? 私がやっている「Myゴロ合わせの作り方のコツ」をご紹介! 2023.04.10 ワインエキスパート
ワインエキスパート 2か月前に勉強したボルドー忘れてる…どうする? 独学で、ワインエキスパートの1次試験の勉強を約3か月やってきて、イヤなことに気がついてしまいました。2か月前に勉強したボルドー忘れてる…どうする? 2023.03.30 ワインエキスパート
イタリア語検定 条件法も、接続法も『なんのこっちゃ?』が、『な~んだ、そっか!』へ 独学で勉強をしていて、条件法も、接続法も『なんのこっちゃ?』と困っている人は、まいにちイタリア語応用編「続・ゆっくりじっくりイタリア語」のカリキュラム最後(2023年3月号:41~48課)だけでも、やってみるのはいかがでしょうか? 2023.03.27 イタリア語検定
ワインエキスパート ワインエキスパート フランス編、ゴロ合わせ本がなかったら、挫折? 『ワインエキスパートの受験勉強をはじめたけど、フランスで止まってしまった…』という人は、ぜひ「ワイン受験ゴロ合わせ暗記法」本の使用を検討してみてください。 2023.03.22 ワインエキスパート