レジャー 横浜にあるシー ブリーズ ボートサービスはASIMUTヨット・クルーザーが好きな人にはとっても親切にしてくれるお店です。 今日は横浜ベイサイド マリーナにあるシー ブリーズ ボートサービス(SEA BREEESE BOAT SERVICE)へ訪問したレポートです。お店の人に「イタリアの高級ヨット・クルーザーを造っているASIMUT(アジムット)のヨット・クルー... 2017.09.16 レジャー
レジャー Azimut(アジムット)のヨット・クルーザーがみれるスポット 横浜ベイサイド マリーナ Azimut(アジムット)のヨット・クルーザーは、一般の人には、なかなか目にすることができないけど、いったいどこへ行ったらみることができるんだろう? 購入するのは無理だけど、見てみたいよなぁ……と思いませんか?ということで横浜ベイサイド マ... 2017.09.16 レジャー
チーズ カーボンチーノというイタリアの北部にあるピエモンテ州のチーズを食べました。 先日Cheese on the table大丸東京店で購入したカーボンチーノというイタリアの北部にあるピエモンテ州でつくられているチーズを食べました。管理人はフランスパンをトーストして、そのパンに付けてこのように食べました。見た目は男の料理... 2017.09.11 チーズ
チーズ イタリアチーズのペコリーノ・ブラックトリュフを食べました。日本人でも「美味しい!」と感じる赤ワインにぴったりのチーズです! イタリアチーズのペコリーノ・ブラックトリュフをスパークリングワインと一緒に食べました。実はこのチーズ管理人的には『あまり美味しくないんだろうなぁ……』としばらく放っておいたのです。しかし、賞味期限が近づき『しょーがないから食べるかぁ……』と... 2017.09.11 チーズ
レジャー 都内でアジムット ヨット(Azimut Yachts)?を眺めるスポット 京浜大橋 先日、イタリアの高級クルーザーメーカーのアジムット ヨット(Azimut Yachts)を実際に見てみたい!と思い、安田造船所の会社前までいったのですが、残念ながら、道路から眺めただけで終わってしまいました。なので、トボトボとかえっていると... 2017.09.09 レジャー
レジャー アジムット ヨット(Azimut Yachts)の日本総輸入元の安田造船所へ行ってみました!東京都内にありました。 イタリアの高級クルーザーメーカーのアジムット ヨット(Azimut Yachts)を実際に見てみたい!でも、どこへ行けばいいのかわからない!という人は多いのではないでしょうか?公式ホームページ→(安田造船所)をみても、Facebookにしか... 2017.09.09 レジャー
チーズ 東京駅大丸にあるCheese on the tableでカーボンチーノ(イタリアチーズ)を購入してきました 東京駅大丸の地下1階にあるチーズ専門店Cheese on the tableでイタリアのピエモンテ州で造られているチーズのカーボンチーノを購入してきました。なかがトロ~っと溶けてとっても美味しそうな状態でしたので、買ってきてすぐ食べてしまい... 2017.09.05 チーズ
チーズ イタリアのシチリアで造られているDOPチーズのラグザーノを食べました。 品川の駅ナカecuteにあるフェルミエで購入したイタリアのシチリアで造られているDOPチーズのラグザーノ(Ragusano)を、先日ビールと一緒に食べました。管理人が感じたラグザーノの味は、『けっこう塩っけがあって、しょっぱかったなぁ、でも... 2017.09.05 チーズ
チーズ 品川の駅ナカecuteにあるフェルミエで購入したおつまみチーズセットをワインと一緒に食べました。 先日、品川の駅ナカecuteにあるフェルミエで購入したおつまみチーズセットをワインと一緒に食べました。フランスのチーズが2種類、スペインのチーズとイタリアのチーズがそれぞれ1種類入っています。これで1200円です。このおつまみチーズセットは... 2017.08.31 チーズ
チーズ イタリアチーズのマット ネッラ ディ カプラをクロスティーニにして食べました。 先日、銀座松屋のチーズ王国で購入したイタリアチーズのマット ネッラ ディ カプラ(山羊のウォッシュチーズ)を、クロスティーニにして食べました。男の料理?となってしまいましたが、それでも十分に美味しかったです。ちなみに、賞味期限も近かったため... 2017.08.31 チーズ