イタリア語検定 伊検、独学者必携! おすすめの伊語辞書アプリ 物書堂さんが販売しているイタリア語辞書アプリ「伊和・和伊中辞典」が、伊検、独学者必携 & おすすめである理由をご紹介! 4級はもちろん、5級受験予定の初心者さんも! 2023.02.13 イタリア語検定
イタリア語検定 伊検4級、リスニング地図問題の対策している? 独学で、伊検4級を受験予定のみなさん、リスニングの地図問題の対策をしていますか? 私は運良く、2023年2月号 まいにちイタリア語入門編で対策できました。また「イタリア語検定4級・5級頻出単語集」でも可能です。 2023.02.12 イタリア語検定
イタリア語検定 伊検4級、攻略必須の未来形。まいにちイタリア語で、きっちり整理! 伊検4級で攻略必須の未来系。前回受験時には、動詞の活用で、半過去とゴチャゴチャ。が、まいにちイタリア語の応用編「続・ゆっくりじっくりイタリア語」の2月号(第33課~)で、未来系をキッチリ整理! 2023.02.05 イタリア語検定
イタリア語検定 伊検 リスニング天気予報対策は、スマホで「Che tempo fa?」 伊検4級のリスニング試験では、スマホの音声操作で「Ehi Siri Che tempo fa? = 天気はどうですか?」で、1点を確実に取りにいく予定です。住んでいる場所の天気予報を、イタリア語で聞けるからです。 2023.01.15 イタリア語検定
イタリア語検定 伊検 リスニングの日付対策は、スマホで「Che giorno è oggi?」 独学で、伊検5級・4級を目指しているみなさんは、リスニングの日付・曜日対策は、どうしていますか? 私は、スマホの音声操作「Ehi Siri Che giorno è oggi?」です。伊語での返事で、対策にちょうどいいです。 2023.01.14 イタリア語検定
イタリア語検定 スマホの音声操作を、イタリア語にする設定方法 スマホ(iPhone や Android)で、イタリア語の音声操作を、することができることをご存知でしょうか? 今回は、日本語 → イタリア語 にする設定方法の説明をしますね。 2023.01.13 イタリア語検定
イタリア語検定 伊検4級 第47回 2018年秋の過去問、リスニング正答率84.6%の理由は? 伊検4級 第47回 2018年秋の過去問をやりました。リスニングはなんと正答率84.6%と、初の80%超え! 完全にまぐれだったのですが、その理由は、過去問題の徹底検証になるのかな。 2023.01.12 イタリア語検定
イタリア語検定 心が折れそうな伊検4級の近・半・大過去。が、目の前がパーっと開けた? 独学で伊検4級受験で、近過去、半過去、大過去を勉強しだすと、心が折れそうになります。が、まいにちイタリア語応用編「続・ゆっくりじっくりイタリア語」(第25課~)のおかげで、目の前がパーっと開けました。 2023.01.08 イタリア語検定
イタリア語検定 伊検4級 2019年春の過去問、正答率62%。数値対策が急務! 先日、伊検4級 第48回 2019年春の過去問を実施。正答率62%。数値対策が急務だと気がつきました。時刻については、スマホで特訓しようかと思っています。 2022.12.22 イタリア語検定
イタリア語検定 伊検のリスニング時刻対策は、スマホで「Che ore sono?」 伊検リスニングでの時刻対策は、スマホ(iPhone)での音声操作「Ehi Siri Che ore sono?」で対応予定です。返事が、その時の時刻に合わせてイタリア語で戻ってきます。 2022.12.21 イタリア語検定