ハラカド店OPEN! Giolitti記事一覧
PR

イタリアの匠の技がつまった、Giolittiの和フレーバー、食べた?

スポンサーリンク

Ciao a tutti(チャオ ア トゥッティ)~(=みなさん、こんにちは!)

イタリア本場の匠たちの技がつまった、Giolitti(ジョリッティ)の和フレーバーを、食べたことありますか?

黒ごま、ほうじ茶、抹茶などGiolitti(ジョリッティ)の和フレーバーは、甘みや酸味や渋みや苦みの量とバランスがほどよく、さらに和の素材を活かした旨みで、日本人好みに仕上がっています。

オススメなので、よかったらフレーバー選びの参考にしてください。

スポンサーリンク

和フレーバーの特徴

Giolitti(ジョリッティ)の和フレーバーの特徴は、甘みや酸味や渋みや苦みの量とバランスがほどよく、さらに和の素材を活かした旨みで、日本人好みに仕上がっていることです。

まさに、イタリアの匠たちの伝統ジェラート技術に、日本が誇る素材を融合させたフレーバーです。

たとえば、Giolitti(ジョリッティ)のイタリア本場のフレーバー、ダークチョコやミルクチョコは超極甘、ミックスベリーは超酸っぱいと、フツーの日本人がはじめて食べるには、少し特徴が、際立っています。

なので、好き嫌いがハッキリとわかれてしまう可能性があります。

が、和フレーバーは、甘みや酸味や渋みや苦みの量とバランスがほどよく、さらに和の素材を活かした旨みで、日本人好みに仕上がっています。

和フレーバー

Giolitti(ジョリッティ)の代表的な和フレーバーは、以下の3つです。

  • 黒ごま
  • ほうじ茶
  • 抹茶

いずれも食べたことがあるので、以下、簡単にご紹介しますね。

黒ごま

管理人的には、イチオシの黒ごまフレーバー! 黒ごまの和菓子をジェラートにしてしまったかのようなフレーバーです。黒ごま素材を活かした旨みと甘みのバランスが絶妙!

個人的には、2023年春先にたべた(現在は発売されていない)和フレーバーのゆずジンジャーとの組み合わせが、最高でした。

ゆずジンジャーも、甘みと酸味のバランスが良く仕上がっていて、後味にかすかに感じるジンジャーがアクセントになっていました。みずみずしく心地よいフレーバーに仕上がっていました。

ほうじ茶

ほうじ茶の香ばしさに、ほどよい甘みと、ほのかな渋みが魅力の和フレーバー。

それもそのはずで、ジェラート世界大会で、第2位を受賞したこともあるほどのフレーバーです。

美味しさの秘密は、茶葉からきちんとエキスを抽出して、作っていることです。

ほうじ茶フレーバー目当てでくるお客様も、いらっしゃるそうです。

抹茶

イタリア匠の技術で仕上げた抹茶フレーバーは、軽やかな苦味と、ほどよい甘味との絶妙なバランスが魅力のフレーバー。

しっかりと抹茶を再現したジェラートに仕上がっています。

さいごに

というわけで、黒ごま、ほうじ茶、抹茶などGiolitti(ジョリッティ)の和フレーバーは、甘みや酸味や渋みや苦みの量とバランスがほどよく、さらに和の素材を活かした旨みで、日本人好みに仕上がっています。

また「もも」や「ゆずジンジャー」などの季節限定フレーバーも発売されます。

オススメなので、良かったらフレーバー選びの参考にしてください。

では、ciao ciao(チャオ チャオ)~(=またね~)

コメント

タイトルとURLをコピーしました