あけましておめでとうございます。
NHKの「まいにちイタリア語 入門編」を約1年間やってきました。でも私には、試験対策わずか2カ月では実用イタリア語検定 5級には、合格できそうにありません。
2か月半後の2022年3月に開催される実用イタリア語検定 5級を受験しようと思っていたんだけど…
いきなり弱気になり、挫折しそうです、、、
ちょっとの試験対策で合格できるだろう…
ちょっとの試験対策すれば合格できると思い、「この一冊で合格! イタリア語検定4・5級テキスト&問題集」を購入しました。
話を数日前に戻して、、、NHKの「まいにちイタリア語 入門編」を、1年間やってきたこともあり、伊検5級だったら合格するだろう。と、数日前に、いきなり試験問題をやってみたところ、5割くらいしか解答できませんでした。
でもまぁ、試験問題に慣れていないだけで、ちょっと試験対策すれば合格できると思って、「この一冊で合格! イタリア語検定4・5級テキスト&問題集」を購入したのです。
さっそく中身をペラペラとめくってみました。
合格までおよそ6カ月の学習が必要?
すると初心者の方は本書を使った学習で、個人差こそありますが、合格までおよそ6カ月の学習が必要です。
と書いてあります。
ま、ま、まじっすか(@_@)
わずか2カ月ちょっとで合格しようなんてと思っていた私が甘すぎたのか? しかも独学で…
とりあえずやってみた
ということで、先制パンチ👊をもらったものの、とりあえず問題をやってみました。
本の内容は、大きく以下のように章立てになっています。
- リスニング
- 筆記 文法
- 筆記 語彙
- 筆記 読解
さらに、5級の学習プランには、まずリスニング練習からはじめましょう…中略…問題を何度も流し聞きし…
とあります。
なのでまずは電車の中で、5級のリスニング問題をすべて聴いてみたところ、、、部分的にでてくるわずかな単語しか聞き取ることができません。
NHKの「まいにちイタリア語」をやっていたこともあり、リスニングへの拒絶反応はないのですが、さすがにわからなさすぎ…
『おいおい、本当にリスニング問題が解けるようになるのか』と不安になります。
知らない単語も数多くでてくるし。ため息が💨
筆記の文法問題は、10ページほどやってみました。すると、みたことないが部分冠詞があります。
し、し、しらないよぉ~部分冠詞なんて…英語にそんなのあったっけ? someみたいなもの? と、混乱しまくり…
「まいにちイタリア語」をやっていたおかげで、なんとか部分的な単語はわかるけど、やはりここでも知らない単語の多さに、ため息が💨💨
筆記の語彙問題は、1問目がbouno・bravo・belloでした。『bouno・bravo・belloくらいは知っているよ』とやってみたところ、まったく的はずれ。
前後の文脈から選ばなければならないことを知り、ため息が💨💨💨
筆記の読解問題については…やっておりません(T_T)
試験対策2カ月では無理を実感
NHKの「まいにちイタリア語 入門編」を1年やったくらいで、独学で、試験対策わずか2カ月で、伊検5級に合格しようとするなんて、無理であることを実感しました。
確かに6カ月の学習は必要な感覚がします。
6か月かぁ…
そうそう5級に合格すると、初歩的な挨拶・紹介・質問への返答ができる
ようになり、4級合格すると買い物・バールでの簡単な注文など平易なコミュニケーションができる
レベルになるらしい。
今はコロナで、いや、そもそもお金がなくて、イタリアに行くなんて夢のまた夢だけど…
でも、いけるようになったら、絶対に役にたつ!
時間だけは、たくさんあるわけだから、挫折せずに頑張ってみよう…たぶん(←弱気)。
ただし「まいにちイタリア語」やってなかったら、手も足も
そうそう、現時点で5級の試験に合格するレベルにないことは、確かなんだけど、NHKの「まいにちイタリア語 入門編」をやっていなかったら、手も足もでなかったとも思います。
少なくてもリスニングに対する抵抗はまったくない。正解できないけど💦
そういう意味で、NHKの「まいにちイタリア語」って、すごいなぁと思います。入門編しかやっていないくせに生意気だけど。
というわけで、今年2022年は、伊検5級に、なんとか合格しようと思っています。
では、ciao ciao~(=またね~)
コメント
はじめまして。私もじっくりゆっくりイタリア語入門編を聴いていました。今は続じっくりゆっくりイタリア語を聴いています。イタリア語検定の話し、私も4級、5級受けようかなと思い、参考にさせてもらっていますが、リスニングが難しいようですね。なにかいい対策とかありますか?
レオさん
こんばんは、管理人です。コメントありがとうございます。
おぉ(*゚∀゚) 同じ教材を使って、一緒にイタリア語を勉強している仲間がいる! と思うと、とってもうれしいです‼
ご質問の件ですが、まずは過去問をやってみるのは、いかがでしょうか?
実用イタリア語検定試験公式サイトに、無料の過去問サンプルもありますし、自分の現在地を知るという意味でもいいのではないかと思います。
伊検5級のリスニングはギリギリ合格だったので、エラそうなことはいえないのですが(笑)
「伊検合格にむけては、過去問の数をこなす」という意見は、いろんなところで見ましたし。
さらに、実用イタリア語検定試験公式サイトにある「検定制覇の3カ条」にも、「過去問題の徹底検証」ともありますので。
:
:
:
っていうか、レオさんのおかげで、この「検定制覇の3カ条」のページを再確認できてよかった(^^ゞ
やはり過去問をやるのがいちばんなんですね。ところで自分も語彙が不足しているなとは思うのですが、取り上げている、4級5級頻出単語集は使い勝手、効果はどうでしたか?
レオさん
こんばんは、管理人です。コメントありがとうございます。
10月に行われた4級に合格して報告しよう! と思っていたのですが、不合格…
なので、現時点では、説得力はないのですが…
「例文を、丸ごと覚える」という方法なので、語彙力を増やすという点では、使いやすいと思います。
例文の内容が『ちょっと強引ではないだろうか(~_~;)』と、思うこともあります。が、まぁそれはしょうがないかと(笑)
4級に合格したら、使い勝手などを、ちゃんと報告しようと思っています。