
先日、銀座松屋のチーズ王国で購入したイタリアチーズのマット ネッラ ディ カプラ(山羊のウォッシュチーズ)を、クロスティーニにして食べました。男の料理?となってしまいましたが、それでも十分に美味しかったです。 ちなみに、…

品川駅ナカにあるエキュートでチーズを販売しているフェルミエでイタリアのシチリア島で造られている牛のチーズ「ラグザーノ」を購入してきました。 品川の駅ナカ(=駅構内)にあるので、途中下車せずに、フランスやイタリアのナチュラ…

池袋東武の地下2階でチーズを販売している専門店 チーズ王国でイタリアのヴェネト州で造っているグラン モンテオ(Gran Monteo)を購入してきました。 チーズ専門店としてフランスをはじめ世界のナチュラルチーズを販売し…

渋谷のヒカリエ地下2階でチーズを販売しているチーズ専門店Cheese on the tableでイタリアチーズで有名な水牛のモッツァレラを購入してきました。 モッツァレラチーズは新鮮なほど美味しいと言われています。しかし…

渋谷のヒカリエ地下2階にある渋谷チーズスタンドをご存じでしたか? そこで販売している「出来たてモッツァレラ」を購入してきました。まさか駅から近いヒカリエにあったなんて……公式サイトにも載っていなかったので、見つけたときは…

在イタリア日本大使館の場所は、ローマにあるってご存知でしたか? まずはgoogleストリートビューでどうぞ! ステキな建物です。やっぱりイタリアはなんでもかっこいいです! 場所はローマのこちら。 公式サイトはこちら→在イ…

今日は「世界のチーズ図鑑」の本レビューをしますね。世界のチーズ図鑑は、チーズ検定を実施している「NPO法人チーズプロフェッショナル協会」が監修しているチーズの本です。チーズは、フランスをはじめ世界のチーズを209種類紹介…

知っておいしいチーズ事典を購入して読んでみました!今日はその本レビューで、概要、長所、短所をまとました。 ちなみにこの本の著者は、東京都内でフィルミエというチーズ専門店を経営している代表者の本間るみこさんです。管理人も渋…

渋谷の駅前にある東急百貨店東横店の地下1階でイタリアチーズを販売しているフェルミエ渋谷店でロッコロとモッツアレラを購入してきました。管理人が行った時にはイタリアチーズが20種類近くも置いてあることに感激!!!しかもイタリ…
最近のコメント